Company
次世代のものづくり企業として
Company
次世代のものづくり企業として
最新の設備・技術・情報に基づく製品づくり
株式会社セイブは1982年の設立以来、自動車関連の試作品加工を中心に、半導体・医療関連機器等、高い精度が求められる分野で精密部品の加工業として歩んでまいりました。常に最新の設備・技術・情報に基づく製品づくりはお客様から「心強いビジネスパートナー」として認めて頂いております。
対応する素材もアルミニウム合金各種・ステンレス・チタン合金・マグネシウム・樹脂等幅広く特に最先端の3次元形状の加工に特化しています。私たちの業務は品質に妥協が許されないことと同時に試作メーカーとして納期を厳守することは大前提です。
顧客満足の追求
株式会社セイブの最大の事業テーマである「顧客満足の追求」の為に、品質とスピードの両立、多品種・少量・量産への柔軟な対応、お客様の立場に立った発想・提案・行動等、真摯な営業姿勢はこれからも不変です。
2017年に横浜市港北区への移転を機に益々の従業員一同の技術力アップの為の研修も徹底してまいる所存です。何卒、今後も宜しくご指導ご鞭撻の程、お願い申し上げます。
代表取締役 小平健晴
Company Info
会社概要
社名 | 株式会社セイブ |
---|---|
住所 | 〒223-0057 神奈川県横浜市港北区新羽町950 Tel. 045-859-9927 / Fax. 045-859-9928 |
資本金 | 1000万円 |
設立 | 1982年9月 |
従業員 | 15名(2017年5月現在) |
代表取締役 | 小平 健晴 |
主要取引先 | 自動車メーカー、輸送機器メーカー、電気機器メーカー、医療機器メーカー |
取引銀行 | 三井住友銀行・東日本銀行・横浜銀行・さわやか信用金庫 |
営業分野 |
主な取扱い部品 自動車先行開発、EV / HEV / FCV開発 / 自動車駆動系 / 燃料系 / 給排気系 / 電装系開発 / 映像周辺機器 / 医療器開発 / 産業機械 / 各種モーター 加工材料(試作・量産) アルミニウム / マグネシウム / ステンレス / チタン合金 / 真鍮 / ADC12 / AC4C / 鉄系 / 銅 被削材例
ABS / PC / POM / PA /PPE / MCナイロン / アクリル / PEEK / PPS / PTFE / PBT / |
沿革 |
1982年9月 東京都大田区矢口で創業(有限会社 西部機械) 1992年4月 立形マシニングセンタ等の設備を増設 2001年5月 CAD/CAMを導入 2006年7月 東京都大田区下丸子に新工場を設立 2012年1月 ISO9001を認証取得 2014年4月 代表取締役 小平健晴が社長に就任 2017年1月 横浜に新社屋移転 |
Facility
本社工場・社屋設備の紹介
本社工場・社屋設備の紹介
先進的なデザイン
次世代のものづくりをイメージした先進的なデザインに、人の導線設計にも配慮。
エントランス
エントランスでは、セイブの加工技術で切削加工をしたサンプル展示をご覧いただけます。
社員憩いの食堂
よいものづくりは、従業員同士の連携やスキルアップのため、交流や勉強会スペースを備えています。
Access
会社へのアクセス
〒223-0057
神奈川県横浜市港北区新羽町950
※駐車場あり
TEL:045-859-9927
FAX:045-859-9928
- 横浜市営地下鉄 新羽駅から徒歩5分
- 羽田空港から車で約20分
- 東海道新幹線 新横浜駅から車で約10分
- 第三京浜港北ICから車で約7分
- 首都高速横浜北線 新横浜ICから車で約5分
- 東名青葉ICから車で約30分
- (2020年頃 高速横浜環状北西線開通予定)
株式会社セイブ
〒223-0057
神奈川県横浜市港北区新羽町950
Tel. 045-859-9927 / Fax. 045-859-9928
Copyright © SEIBU Inc. 2017